他の数多くの霊団と同じようにシルバーバーチ霊団も第二次大戦中は平和時に比べて地上との交信に様々な困難を味わっている。メンバーの一人がスペインやエチオピア、中国などでの紛争の時には特に目立った問題は起きなかったように記憶するが、なぜ今回の大戦中はそんなに交信が妨げられるのかと質したのに対し、シルバーバーチはこう語った。(本書の出版は1944年であるから、収められた霊言の大半が世界的規模の戦乱の真っ最中であった-訳者)
 「人間が次から次へと死に、しかも地上の愛する者との連絡が取れない状態では、全体の雰囲気が不満に満ちた感情で埋め尽くされ、それが霊界との交信の障害となります。私達は今こうして地上に来ております。その地上の人間が次々と死んでは地上との縁を求めようとすることが障害となるのです。つまり問題は私達がこうして地上にいる間のことです。他界した数知れぬ人間が地上との縁を求めます。が、それを受け入れる用意が地上にはありません。そのことが、戦争そのものが生み出す残虐な感情とは別に、大気に不協和音を作り出します。交信が上手く行くのは雰囲気が平静さと調和、受容的な心に満ちている時です。
 残念ながらそういう人は稀です、そこで私達はこうしたサークル-霊的実在に目覚め、障害となる思念や欲望や感情によって雰囲気を乱すことのない人々の集まりから発生する霊的なエネルギーを頼りとすることになります。私がいつも皆さんに自信を持ちなさい、心配してはいけません、不安を抱いてはいけませんと言い、毅然とした平静さと不屈の精神で困難に対処するように説き、そうした雰囲気の中にあって初めてお互いが援助し合う条件が整うことを知って欲しいとお願いするのはその為です。
 私達は物的な存在ではありません。物的世界との接触を求めているところの霊的な存在です。霊の世界と物の世界には隔離(ギャップ)があり、それを何等かの媒介によって橋渡しする必要があります。私達が厄介な問題に遭遇するのはいつもその橋渡しの作業においてです。それを容易にするのも難しくするのも人間側の精神的状態です。雰囲気が悪いと、私と霊媒との繋がりが弱くなり、私と霊界との連絡も次第に困難となります。僅か二、三本の連絡線によってどうにか交信を保つということもあります。その内霊媒が反応を見せなくなります。そうなると私は手の施しようがなくなり、全てを断念して引き上げざるを得なくなります。私があなた方の忍耐を有り難く思い、変わらぬ忠誠心を維持してくださっていることに感謝するのは、そういう理由からです。
 私は当初から、つまり大戦勃発後間もなく交霊会を再会した時から既に、こうした問題の生じることは覚悟しておりました。一時は果してこのまま地上との接触を維持することが賢明か否かを(霊団内で)議論したこともありました。しかし私は、たとえ僅かとはいえ私が携えて来た知識を伝えることにより、力と希望と勇気を必要としている人々にとって私の素朴な霊訓が生きる拠り所となる筈だと決断しました。今私は、もし私達の霊訓が無かったら今尚困難と絶望の中で喘いでいるかも知れない人々に慰めと力になってあげることが出来たことを知って、嬉しく思っております。しかしそれは決してそう易々と出来たことではありません。私達はこれまでの成果を私達の功績として誇る気持は毛頭ありませんが、これまで私達を悩ませて来た数多くの困難がいかなるものであったかを皆さんに是非認識して頂きたいと思って申し上げるのです。
 インスピレーションの全部が伝わることなどおよそ期待出来ないように思えたことも幾度かありました。そういう時に際して大切なことは、いつの日か、より鮮明な視野が開けると共により大きな理解力が芽生えることを信じて、忍耐強く待つことです。我慢することです。私達がお教えしたことをひたすらに実践なさることです。私達にとって、とても辛い時期でした。しかし私は力の限りを尽くして来ました。活用出来る限りの手段を駆使して、少しでも役立つように、少しでも力になってあげられるようにと努力してまいりました。皆さんは地上にいる限りこうした皆さんとの協力関係がどこまで成功したかはお判りにならないことでしょう。魂の底からの感動を覚えた人の数、皆さんの協力によって為し遂げた成果がどの程度のものであるかは、お判りにならないでしょう。が、せめて私の次の言葉だけは信じてください。世界の多くの土地において無知の闇が取り除かれ、大勢の人々の心に新しい確信が宿されたということです」

 次に戦争の犠牲者となった人々の霊界での受け入れ態勢について聞かれて-
 「霊界は実に上手く組織された世界です。各自が持って生まれた才能-地上ではそれが未開発のままで終わることが多いのですが-それが自然な発達の過程を経て成熟し、それぞれに最も相応しい仕事に自然に携わることになります。(受け入れ態勢のことですが)まず戦争の恐怖が地上を揺さぶっていない平和時においては、不可抗力の死の関門を通ってひっきりなしに霊界入りする者を迎える仕事に携わる男女の霊が大勢おります。迎え方はその人間の種類によって様々です。死後のことについて知っている人の場合、知らない人の場合、知っているといっても程度の差があり、間違っている場合もあります。そうした事情に応じてそれなりの扱い方を心得た者が応対します。そして初め新しい環境に戸惑っていたのが次第に馴染んで来るまでその仕事に携わります。
 実は神の叡智の一つとして各自は地上にいる時から死後の環境に少しずつ慣れるように配慮されております。毎夜眠りに落ちて肉体が休息し、周りの生活環境が静寂を取り戻すと、その肉体から霊体が脱け出て本来味わうべき喜びの体験をします。しかしその体験は(肉体に戻った時は)大半の人間が忘れております。一段と高い素晴らしい世界で、愛する人、愛してくれている人と共に過ごしたことが全く脳の意識に感応しません。しかし死という大きな変化を経て新しい世界へ来ると、親和力の働きによって、そういう形で地上時代から馴染んでいた環境へ赴き、霊的本性に印象付けられていた体験を思い出し始めます。最初はゆっくりと甦って来ます。そうなるまでの期間は永い人もいれば短い人もいます。一人ひとり違います。それは霊的意識の発達程度によって異なります。言い換えれば、霊的実在についての認識の程度によって異なります。
 正しい認識を持ち、既に地上時代から死後の世界を当然のことと考えていた人は死後、あたかも手袋に手を入れるように、すんなりと新しい環境に馴染んでいきます。死後に何が待ち構えているかを知らずに来た者、或いは間違った固定観念に固執していた者-大勢の案内者を差し向けなければならないのはこの類の人達です。各自の必要性に応じて適当な指導霊が付けられます。全く知らない人であることもありますが、実は永い間地上生活の面倒を見て来た背後霊の一人であることがよくあります。又血縁関係の絆で引き寄せられる霊もいます。霊的な親和性に刺激されてやって来る場合もあります。
 さて、以上は全て平和時の話です。これが戦時下になると、色々と問題が厄介となります。何しろ何の準備も出来ていない、何の用意もしていない人間が大挙して霊界へ送り込まれて来るのですから。みんな自分が死んだことすら知りません。気の毒ですが、その大半は暫く好きにさせておきます。意識が霊界よりも遙かに地上に近いからです。手出しが出来ないと観念して側でじっと見つめているのは、私達にとっても悲しいものです。実に心苦しいものです。しかし、事情が事情だけに、彼等の方に受け入れ態勢が整うまでは、いかなる援助も無駄に終ってしまうのです。言わば完全に目隠しをされているのと同じで、我々の存在が見えないのです。死んだことにも気付かずに死んだ時と同じ行為を続けております。地上戦で死んだ者は地上戦を、海上戦で死んだ者は海上戦を、空中戦で死んだ者は空中戦を戦い続けます。そしてその内-期間は各自まちまちですが-様子が少し変だということに気付き始めます。
 全体としては以前と変わらないのに、気を付けて見るとどうも辻褄が合わない。奇妙な、或いは無気味なことが繰り返されていることに気付きます。殺した筈の相手が死んでない。銃を撃った筈なのに弾丸が飛んで行かない。敵の身体に体当たりしても相手は少しも動かない。触っても気が付かない。大声で話しかけても知らん顔をしている。そしてその光景全体に霧のような、靄のような、水蒸気のようなものが立ち込めていて、薄ぼんやりとしている。自分の方がおかしいのか相手の方がおかしいのか、それも分からない。時には自分が幻影に迷わされているのだと思い、時には相手の方が幻影の犠牲者だと考えたりします。が、その内-霊的意識の発達程度によってそれが何分であったり何時間であったり何日であったり何ヶ月であったり何年であったり何世紀であったりしますが-いつかは自覚が芽生えます。その時やっと援助の手が差し延べられるのです。
 一人ひとりその接触の仕方、看護の仕方が異なります。自分が死んだことがどうしても信じられない者にも色んな方法が講じられます。地上と隣接する界層へ連れて行き、そこで地縛霊を扱っている霊団に預けることもあります。本人の知っている人間で既に他界していることもよく知っている人の所へ連れて行くこともあります。疑う余地がないわけです。このように同じ目的を達成するにも、様々な方法を講じるのです。
 更には一時的にエーテル体つまり霊的身体を傷められた為に看護してやらねばならない人がいます。所謂爆弾ショックのようなものを受けた者です。意識が朦朧としており、手当が必要です。こちらにはそういう患者の為の施設か用意してあり、そこで適切な手当をして意識を取り戻させ、受けた打撃を取り除いてやります。あくまで一時的な傷害です。そのことを是非強調しておきたいと思います。地上での死因がいかなるものであれ、それが霊体に永久的な傷害を与えることがあるように誤解されては困るからです。そういうことは絶対にありません。そうした傷害はショックの後遺症に過ぎません。正しく矯正すれば跡形もなく消えてしまいます。完全に回復します。
 もう一つ強調しておきたいことは、自ら望まない限り、何の看護もされないまま放っておかれる人は一人もいないということです。迎えに来てくれる人が一人もいないのではないかなどという心配はご無用です。縁故のある人がいますし、それとは別に愛の衝動から援助の手を差し延べようと待機している人も大勢います。誰一人見捨てられることもありません。誰一人見失われることもありません。誰一人忘れ去られることもありません。素晴らしい法則が全ての人間を管理し、どこにいてもその存在は認知されており、然るべき処置が施されます。地理上の問題は何の障害にもなりません。こちらには距離の問題がないのです。霊界全体が一つの意識となって、全てを知り尽くしております。地上と霊界との間の親和力の作用によって、今どこそこで誰が死の玄関を通り抜けたかが察知され、直ちに迎えの者が差し向けられます」

-爆撃で死亡した子供はどうなるのでしょうか。

 「子供の場合は大人に比べて回復と本復までの期間がずっと長くかかります。が、一旦環境に適応すると、今度は大人より進歩がずっと速いのです。回復期は魂にとって夜明け前の薄明かりのような状態ですが、けっして苦痛は伴いません。そういう印象をもって頂いては困ります。一種の調整期間なのですから・・・つまり魂が新しい身体で自我を表現していく為の調整です。それには地上時代の体験が大きく影響するのですが、子供の体験は限られています。そこで本復までの期間が長引くわけです。そして、念の為に申し添えておきますが、例えば母親が地上に生き残り子供だけが他界した場合でも、地上時代に子供がいなくて母性本能が満たされずに終わった女性がその看護に当たります。こちらへ来てその母性本能を十分に発揮するチャンスが与えられるわけです」

-地上では子供の方が新しい環境への適応が速いのですが・・・・・

 「それは純粋に物的要素に関しての話です。今お話しているのは霊に関わることです。霊が霊的世界へ適応していく場合のことです。霊的世界は多くの点で物的世界とは大きく異なっており、同時によく似た面もあります。問題は〝自覚〟です。それが全てであることを理解しなくてはいけません。自覚が全ての鍵です。私がいつも知識こそ霊にとって掛け替えのない宝であると申し上げていることはよくご存知と思いますが、その知識が自覚を生むのです。こちらは精神の世界です。小さな精神(幼児)もそれなりの適応をしなくてはなりません。もう一つの要素として償いの問題がありますが、子供の場合は償いという程のものはありません。子供は地上的体験に欠けていますが、同時に地上的な穢れもないからです」

-美徳による向上も得られませんね。

 「そこに子供としての埋め合わせの原理が働いているわけです。つまり、良いにつけ悪いにつけ地上的体験がない。しかし、もし長生きしていたら犯していたであろう罪に対する償いをさせられることもないということです」

-その埋め合わせも直ぐに行われるのでしょうか。

 「それは一概に言えません。子供一人一人で事情が異なります。私は今償いの法則があることを指摘しているだけです」

-もしも子供に地上的な悪の要素が潜在している場合、それはそちらへ行ってから芽を出すのでしょうか。

 「そのご質問の仕方は感心しません。子供に地上的な悪の要素が潜在するというのは事実に反します。何か例を挙げてみてください」

-例えば大人になったら欲深い人間になったであろうと思われる人間が早世した場合、そちらへ行っても同じように欲深な人間になっていくのでしょうか」

 「問題を正しい視野で捉えないといけません。こちらの世界で自覚が芽生えると、その時からその人は向上の道を歩むことになります。自覚が芽生えるまでは地上で満たされなかった欲望の幻影の中で暮らしています。一旦自覚すると、その〝自覚した〟という事実そのものが、それまでの自我の未熟な側面を満足させたいという欲求に訣別したことを意味します。〝正しい視野で捉えなさい〟と言ったのはそういう意味です。欲が深いということは、まだ自覚が芽生えていないということを意味し、自覚するまでは、その欲望が満たされると満足するわけです」

-でも、幼い子供はまだまだ未熟です。

 「私が言わんとしているのは、幼い子供は魂を鍛える為の地上的体験が不足している為に未熟な状態でこちらへ来ますが、同時に彼等には大人になって出たであろう穢れで魂が汚されていない。そうした事情の中で子供なりの埋め合わせの原理が働くということです。子供は性格に染み込んだ穢れを落とす手間が省けるということを言っているのです」

-善を知る為に地上で悪の体験をしに来るのではないでしょうか。

 「違います。善を知る目的で悪いことをしに来るのではありません」

-でも、私達は聖人君子の状態で生まれて来るわけではないでしょう?

 「それはそうです。しかし恨みを晴らす為に、或いは思い切り貪欲に貪ることを目的に生まれて来るのと、善悪を知らない言わば〝原料〟の状態で生まれて来て一個の製品となっていくのとは意味が違います」

-その違いを〝悪行を犯す、犯さない〟で説明出来ないでしょうか。

 「出来ないことはありません。ただ私はあなたの表現の仕方に賛成出来ないのです。私は人間の魂の発達の目標をあなたの仰る〝聖人君子〟となることだとは思いませんし、又、罪悪の恐ろしさを知る為に地上へやって来て人類みんなで悪いことをし合うことだとは考えません。その考えは絶対に間違っています。確かに中にある種の悪巧みを抱いて地上へやって来る者もいないではありません。しかし、その数は極めて限られています。真の悪人といえる人間は、幸いにして極めて少数です。罪悪の大半は-それを罪悪と呼ぶならばの話ですが-無知、間違った育ち方、過った教育、迷信等から生まれているものです」

-地上で欲の深かった子供は霊界でも暫くは欲深で、その意味で地上的体験をしたことにならないでしょうか。

 「あなたが仰るのは、もし子供が生まれつき欲が深い場合は、死後もその貪欲性が意識に刻み込まれたままか、ということでしょうか。もしそうでしたら、それは有りうることです。ですが、寿命が短ければその貪欲性の発現するチャンスも少ないわけですから、それだけ矯正が容易ということになります。地上で殆ど発現しなかった貪欲性と、五十年も七十年も生きて完全にその人の本性の一部となってしまった貪欲性とでは大変な差があります」

 ここで少し話題が変わって、空襲で一緒に死亡した家族は霊界でも一緒かという質問が出た。すると-
 「それは一概には言えません。これは答え方に慎重を要する問題です。落胆される方がいては困るからです。一つには再び一緒になることを望むか望まないかに掛かっています。死後の世界での結び付きは結ばれたいという願望が大切な絆となるということ、そして地上では死後あっさりと消滅してしまう絆によって結ばれている家族がいるということを理解してください。もし家族の間に何か共通したものがあれば-例えば自然な愛とか情とか友愛といったものがあれば、それによって繋がっている絆は切れません。夫婦関係と同じです。地上には結婚というしきたりだけで夫婦である場合が沢山あります。霊的には結ばれていないということです。結び付けるものが何もないということです。こうした夫婦の場合は死が決定的な断絶を提供することになります。が反対に霊的次元において結ばれている場合は、死がより一層その絆を強くします。事情によって色々と異なる問題です」

-死んだことに気付かない場合はどうなりますか。

 「死んだことに気付かない場合はそれまでと同じ状態が続きます。が、こうしたご質問に対しては一概にイエスともノーとも言えないことが沢山あります。他にも色々と事情があるからです」(訳者注-ここではこれ以上のことは述べていないが、他の箇所ではその〝事情〟として、その時点での各自の霊格の差、その後の霊的向上の速さの違い、償わねばならない地上生活の中身-それが原因ですぐさま再生を必要とする場合もありうる-等々があると述べている。これは他の霊界通信の多くが異口同音に説いていることで、シルバーバーチが先の答えの中で〝落胆される方がいては困るから〟慎重を要する問題だと言ったのは、総体的に言えば家族的な絆はそう永続きするものではないのに、現段階の人類はあまりに情緒的な絆が強過ぎて、寧ろそれが向上の妨げにさえなっている事情を踏まえてのことであることを理解すべきである。この問題は断片的にではあるが今後もよく出て来る)

-戦死の場合でも、誰がいつ死ぬということは霊界では前もって分かっているのでしょうか。

 「そういうことを察知する霊がいます。が、どれ位先のことが察知出来るかはその時の事情によって異なります。愛の絆によって結ばれている間柄ですと、いよいよ肉体との分離が始まると必ず察知します。そして、その分離がスムーズに行われるのを手助けする為にその場に赴きます。霊界の全ての霊に知られるわけではありません。いずれにせよ、死んだ時-地上から見た言い方ですが-独りぼっちの人は一人もいません。必ず、例外なく、周りに幾人かの縁ある霊がいて、暗い谷間を通って来る者を温かく迎え、新しい、そして素晴らしい第二の人生を始める為の指導に当たります」