ルメールは、エーヌ県の重罪院で死刑の判決を受け、1857年12月31日に死刑が執行された。
 1858年1月29日に招霊。

ー招霊します・・・。
「はい、ここにいます」
ー私達を見て、どんな気持ちがしますか?
「恥を感じます」
ー最後の瞬間まで意識はあったのですか?
「ありました」
ー死刑が執行された直後、自分が新たな状況にいるということが分かりましたか?
「とんでもない混乱に巻き込まれ、未だにそこから出ていません。ものすごい苦しみを感じます。私の心が苦しんでいるのです。
 何かが死刑台の足下に転がるのが見えました。続いて血が噴き出すのが見えました。そして、さらに苦しみが増したのです」
ーそれは純粋に肉体的な苦しみですか?例えば大怪我をした時のような?
「いえ、違います。後悔ゆえの苦しみです。ものすごい、精神的な苦しみなのです」
ーいつ、その苦しみを感じ始めたのですか?
「肉体から離れた直後です」
ー死刑によって引き起こされた肉体的な苦痛を感じたのは、体なのですか、それとも霊なのですか?
「精神的な苦しみは霊が感じ、肉体的な苦しみは体が感じました。しかし、霊が体から分離すると、いっそう苦しみを感じるのです」
ー頭を切断された自分の体は見ましたか?
「なんだか形のよく分からないものを見ましたので、まだ体から離れていないのだと思いました。でも、その後、完璧になったように感じました。自分自身に戻ったような感じです」
ー自分の体を見てどんな印象を持ちましたか?
「苦しみが大き過ぎて、よく分かりませんでした。苦しみのせいで、我を忘れていたのです」
ー頭部が切り離されても体はまだしばらく生きているものですか?その間、何か考えることは出来るのですか?
「霊は徐々に分離していきます。物質の執着が多い程、分離はゆっくり行われます」
ーある場合には、受刑者の表情に怒りが見られ、何か話したがっているように思われるということですが。それは単なる痙攣に過ぎないのですか?それとも意志が関わっているのでしょうか?
「意志が関わっています。というのも、その時にはまだ、霊は完全に離脱していないからです」
ー新たな世界に入った時の最初の印象はどのようなものでしたか?
「耐え難い苦痛でした。理由のよく分からない後悔によって刺し貫かれるのです」
ー同時に処刑された共犯者達とは、その後、一緒になるのですか?
「なります。お互いの姿を見ることが、これまた苦痛なのです。お互いに、お互いの犯罪を責め合います」
ー犠牲者達には会うのですか?
「会います・・・。
 彼らは幸せに暮らしていますが、その視線が私に付きまとうのです・・・。その視線が、存在の内部まで刺し貫くのを感じます・・・。逃げようと思っても逃げられません」
ー彼らを見てどう感じるのですか?
「恥と後悔を感じるばかりです。自分で彼らを天国に上げておきながら、なおかつ、今でも彼らを憎んでいるのです」
ー彼らはあなたを見てどう思っているのでしょうか?
「哀れみを感じているようです」
ー彼らは憎しみを持っているのでしょうか?復讐したいと思っているのでしょうか?
「いいえ。彼らは、私が償いを果たすことをひたすら願ってくれているだけです。
 ああ、恩恵を受けていながら、その人を憎まねばならないということが、どれほど苦しいか、あなた方には想像出来ますか?」
ー地上での生活を後悔していますか?
「私が後悔しているのは、犯した罪だけです。同じ状況が起こったとしても、もう二度と罪を犯すつもりはありません」
ー悪への傾向は、あなたに染み付いていたのですか?それとも、環境が悪かった為に、ああなってしまったのですか?
「犯罪への傾向は私の中にありました。私はまだ未熟な霊だからです。一気に進化したいと思ったのです。しかし、欲張り過ぎました。自分が充分強いと思っていたので、過酷過ぎる試練を選んでしまったのです。その結果、悪の誘惑に身を任せてしまったわけです」
ーもし、ちゃんとした教育を受けていたとしたら、悪の道に入らずに済んだと思いますか?
「はい。でも、ああした家庭環境を選んだのは自分なのです」
ー善人になることは可能だったのでしょうか?
「私は弱い人間なので、悪を行うことは出来ても、善を行うことは出来ませんでした。悪を矯正することは出来たでしょうが、積極的に善を行うところまでは行けなかったと思います」
ー生前、神は信じていましたか?
「いいえ」
ーしかし、「死ぬ前に悔い改めていた」と聞きました。それは本当ですか?
「復讐の神を信じていたのです・・・。復讐の神が下す正義を恐れていたのです」
ー現在、誠実に悔い改めを行うことは出来ていますか?
「ああ、自分のしたことを見ているのですよ!」
ー神については、現在、どのように考えていますか?
「神の存在を何とか感じることは出来ますが、理解は出来ていません」
ー地上で下された罰は正当だと思っていますか?
「はい」
ーご自分の犯罪が許されることはあると思いますか?
「分かりません」
ーどのようにすれば罪を購うことが出来ると思いますか?
「新たな試練を乗り越えることによってでしょう。しかし、そこに辿り着くまでに、無限の時間がかかるような気がしています」
ー今、どこにいますか?
「苦しみの中にいます」
ー「この部屋のどこにいるのか」ということをお聞きしたのですが。
「それなら、霊媒の近くです」
ーもし、我々があなたの姿を見られるとしたら、どのような姿を見ることになるのでしょうか?
「地上での姿です。つまり、頭と胴体が切り離された状態で見ることになるでしょう」
ー姿を見せて頂けますか?
「とんでもない。冗談はやめてください」
ーモンディディエ監獄からどのようにして出て来たのですか?
「もう覚えていません・・・。あまりにも苦しみがひどくて、犯罪を犯したということくらいしか覚えていないのです。もう、そっとしておいてください」
ー何かお手伝い出来ることはありませんか?
「償いを開始出来るように祈ってください」