自殺ダメ
(自殺ダメ管理人よりの注意 この元の文章は古い時代の難解な漢字が使用されている箇所が多数あり、辞書で調べながら現代で使用するような簡単な漢字に変換して入力しています。しかし、入力の過程で、間違える可能性もあります故、どうかご了承ください)
自分は今までの叙述中に於いて、人間にあらざる原始霊につきて、唯の一度も触れずに置いたから、ここでその補充を試みなければなるまい。原始霊とは地球その他の遊星上に、ただの一度も肉体を有して発生したことのない、原始的存在の総称である。これ等の原始霊は、その全部が決して地球の所属ではなく、その中の或る者は、現在尚燃焼を続ける光焔の世界に生を享けるのである。遊星所属の原始霊と、日界人とはその形態を同じうしない。仮に日界人を人間とすれば、原始霊は言わば地上の動物に該当するであろう。そしてその形態は、かつて火中に生息したと伝えらるる、神話のサラマンダー(火龍)に類似した点がないでもない。
地界以外の天体に生息する原始霊の形態は、時に地球の原始霊のそれと異なり、奇想天外式なのも見受けられる。彼等はしばしば好んで大蛇の姿を模し、又龍の姿を模する。龍は神話的の存在であるが、しかしかかる生物が、歴史以前の遠き太古に於いて、かつて地上に生存しなかったとは何人が断言し得よう。兎に角龍姿を取れる原始霊達が、陸離する光焔を放ちつつ、無限の空間を運行する諸天体の常住者であることは、そこに少しの疑いもない。要するに、諸天体に於ける原始霊の生活は決して一様ではない。その種類からいえば、必ずしも地上の動物界程豊富ではないが、しかし一としてその所属の天体生活の、最も重要なる構成要素でないのはなく、類魂はこれ等の原始霊の経験を取り入れて、初めて完成を期し得るのである。
(評釈)現代人が一般に夢想だもしない超物質の事実を、耳新しい用語を以って表現しようとするのであるから、その難解は推して知るべきであろう。私の訳語も未だ洗練を経たものでないから、尚更その感が深いであろう。依って年の為に、マイヤースが何を通信しようとしているかを、ここに再説してみることにしよう。
私は超物質界の居住者を二種類に大別し、甲を自然霊、乙を帰幽霊と称することにしてある。御承知の通り、前者は唯の一度も肉体を有して物質界に生まれた経験のない、エーテル的存在、後者は物質的肉体を棄てて帰幽した人霊その他である。これは取り扱いの便宜上、仮にそう決めたまでであるが、大体に於いて当を得ていると思う。無論私自身も右の『自然霊』という言葉の内容が、非常に広範に亘っていることを知らないではない。が、心霊知識の未だ普及せざる現代に於いて、暫く分類をこの程度に止めておくことが良いと考えたのである。
ところが、マイヤースの通信を紹介するには、そろそろこの分類法だけでは不充分になって来た。何となれば、彼は自然霊界を探りて、そこに二つの別種の存在を突き止めたからである。即ち彼は甲を『日界人(ソーラマン)』と稱(たた)え、乙を『原始霊(エレメンタル)』と稱えているのである。これ等の用語が果たして妥当であるか否かは別問題として、その通信内容が、私の日頃研究の結果と殆ど全く符節を合していることは事実である。
読者が既に御承知の通り、マイヤースの所謂『日界人』とは、太陽をはじめ、その他の恒星の太陽原子内に居住する第一エーテル的存在で、古神道の所謂天津神と称するものであろう。私はその世界を太陽神界と稱えており、その主宰神に座す天照大御神は人間からいえば、取りも直さず事実上の宇宙神なのである。
次にマイヤースの所謂『原始霊』とは、地球その他諸遊星の内面に居住する第二エーテル的存在で、古神道の所謂国津神というのは、取りも直さずそれに該当すると思う。国津神を地上の物質的存在-原始人と見做すことは、とんでもない勘違いで、優れた第六感的能力者には、そうした存在がはっきりと認識され、今日に於いてその存否を疑う如きは、時代錯誤も又甚だしいのである。私はこの世界を太陽神界と区別して、地球神界と稱えている。そしてこの世界の主宰神が、取りも直さず皇孫邇々藝命にあらせられるのである。
以上の概説で『日界人』と『原始霊』との区別、並びに相互的関係はほぼ明らかであると思うが、それにしてもマイヤースが、後者につきて述べている所は、何と思い切って露骨、何と思い切って端的であろう。その用語は至って簡単だが、そのあたえる示唆は千萬金にも換え難きものがある。彼は原始霊を定義して、『地球その他の遊星上に、ただの一度も肉体を有して発生したことのない原始的存在』と言っているが、これは恐らく動かし難き好定義というべきであろう。次に原始霊の形態につきては、『かつて火中に生息したと伝えらるる、神話のサラマンダー(火龍)に類した点がないでもない』と説き、更に『彼等はしばしば大蛇の姿を模し、又龍の姿を模する』と述べ、又『龍姿を取れる原始霊達が、陸離たる光焔を放ちつつ、無限の空間を運行する諸天体の常住者である』と喝破している。西洋の心霊家も、とうとうここまで突っ込んだことを述べるかと思うと、実に感慨無量ではないか!我々実際的に心霊問題を取り扱うものが、どうあっても無視し得ないものは、実に龍神の存在で、これを否定する位なら、寧ろ自分自身の存在を否定した方がましな位である。されば私としては、いつも最大の力点を龍神の研究に置き、以って今日に及んでいるが、従来西洋の心霊研究は中々そこまで深入りせず、専ら帰幽霊ばかり取り扱っていた。若しそれ日本の神道家だの、学者だのに至りては龍神どころか、人間の死後の存続すら否定し兼ねないのである。この際に当たりて、突如としてマイヤースの通信が、堂々として龍神の存在を喝破しているのだから、実に耐らなく嬉しいのである。マイヤースの通信は、単にこの一節のみでも、優に恒久的存在の価値があるものと思う。
但しマイヤースの通信は日界人と原始霊との関係、又原始霊と地上の人間との関係等につきては、説いて未だ尽くさざるものがある。『その所属の天体生活の最も重要なる構成要素』とか、又『類魂はこれ等の原始霊の経験を取り入れて、初めて完成を期し得る』というだけでは、何やらそこに、隔靴掻痒の感がある。私としては、この点につきて、既に或る程度まで研究の結果を発表してあるから、読者は是非それを参酌されたい。
(自殺ダメ管理人よりの注意 この元の文章は古い時代の難解な漢字が使用されている箇所が多数あり、辞書で調べながら現代で使用するような簡単な漢字に変換して入力しています。しかし、入力の過程で、間違える可能性もあります故、どうかご了承ください)
自分は今までの叙述中に於いて、人間にあらざる原始霊につきて、唯の一度も触れずに置いたから、ここでその補充を試みなければなるまい。原始霊とは地球その他の遊星上に、ただの一度も肉体を有して発生したことのない、原始的存在の総称である。これ等の原始霊は、その全部が決して地球の所属ではなく、その中の或る者は、現在尚燃焼を続ける光焔の世界に生を享けるのである。遊星所属の原始霊と、日界人とはその形態を同じうしない。仮に日界人を人間とすれば、原始霊は言わば地上の動物に該当するであろう。そしてその形態は、かつて火中に生息したと伝えらるる、神話のサラマンダー(火龍)に類似した点がないでもない。
地界以外の天体に生息する原始霊の形態は、時に地球の原始霊のそれと異なり、奇想天外式なのも見受けられる。彼等はしばしば好んで大蛇の姿を模し、又龍の姿を模する。龍は神話的の存在であるが、しかしかかる生物が、歴史以前の遠き太古に於いて、かつて地上に生存しなかったとは何人が断言し得よう。兎に角龍姿を取れる原始霊達が、陸離する光焔を放ちつつ、無限の空間を運行する諸天体の常住者であることは、そこに少しの疑いもない。要するに、諸天体に於ける原始霊の生活は決して一様ではない。その種類からいえば、必ずしも地上の動物界程豊富ではないが、しかし一としてその所属の天体生活の、最も重要なる構成要素でないのはなく、類魂はこれ等の原始霊の経験を取り入れて、初めて完成を期し得るのである。
(評釈)現代人が一般に夢想だもしない超物質の事実を、耳新しい用語を以って表現しようとするのであるから、その難解は推して知るべきであろう。私の訳語も未だ洗練を経たものでないから、尚更その感が深いであろう。依って年の為に、マイヤースが何を通信しようとしているかを、ここに再説してみることにしよう。
私は超物質界の居住者を二種類に大別し、甲を自然霊、乙を帰幽霊と称することにしてある。御承知の通り、前者は唯の一度も肉体を有して物質界に生まれた経験のない、エーテル的存在、後者は物質的肉体を棄てて帰幽した人霊その他である。これは取り扱いの便宜上、仮にそう決めたまでであるが、大体に於いて当を得ていると思う。無論私自身も右の『自然霊』という言葉の内容が、非常に広範に亘っていることを知らないではない。が、心霊知識の未だ普及せざる現代に於いて、暫く分類をこの程度に止めておくことが良いと考えたのである。
ところが、マイヤースの通信を紹介するには、そろそろこの分類法だけでは不充分になって来た。何となれば、彼は自然霊界を探りて、そこに二つの別種の存在を突き止めたからである。即ち彼は甲を『日界人(ソーラマン)』と稱(たた)え、乙を『原始霊(エレメンタル)』と稱えているのである。これ等の用語が果たして妥当であるか否かは別問題として、その通信内容が、私の日頃研究の結果と殆ど全く符節を合していることは事実である。
読者が既に御承知の通り、マイヤースの所謂『日界人』とは、太陽をはじめ、その他の恒星の太陽原子内に居住する第一エーテル的存在で、古神道の所謂天津神と称するものであろう。私はその世界を太陽神界と稱えており、その主宰神に座す天照大御神は人間からいえば、取りも直さず事実上の宇宙神なのである。
次にマイヤースの所謂『原始霊』とは、地球その他諸遊星の内面に居住する第二エーテル的存在で、古神道の所謂国津神というのは、取りも直さずそれに該当すると思う。国津神を地上の物質的存在-原始人と見做すことは、とんでもない勘違いで、優れた第六感的能力者には、そうした存在がはっきりと認識され、今日に於いてその存否を疑う如きは、時代錯誤も又甚だしいのである。私はこの世界を太陽神界と区別して、地球神界と稱えている。そしてこの世界の主宰神が、取りも直さず皇孫邇々藝命にあらせられるのである。
以上の概説で『日界人』と『原始霊』との区別、並びに相互的関係はほぼ明らかであると思うが、それにしてもマイヤースが、後者につきて述べている所は、何と思い切って露骨、何と思い切って端的であろう。その用語は至って簡単だが、そのあたえる示唆は千萬金にも換え難きものがある。彼は原始霊を定義して、『地球その他の遊星上に、ただの一度も肉体を有して発生したことのない原始的存在』と言っているが、これは恐らく動かし難き好定義というべきであろう。次に原始霊の形態につきては、『かつて火中に生息したと伝えらるる、神話のサラマンダー(火龍)に類した点がないでもない』と説き、更に『彼等はしばしば大蛇の姿を模し、又龍の姿を模する』と述べ、又『龍姿を取れる原始霊達が、陸離たる光焔を放ちつつ、無限の空間を運行する諸天体の常住者である』と喝破している。西洋の心霊家も、とうとうここまで突っ込んだことを述べるかと思うと、実に感慨無量ではないか!我々実際的に心霊問題を取り扱うものが、どうあっても無視し得ないものは、実に龍神の存在で、これを否定する位なら、寧ろ自分自身の存在を否定した方がましな位である。されば私としては、いつも最大の力点を龍神の研究に置き、以って今日に及んでいるが、従来西洋の心霊研究は中々そこまで深入りせず、専ら帰幽霊ばかり取り扱っていた。若しそれ日本の神道家だの、学者だのに至りては龍神どころか、人間の死後の存続すら否定し兼ねないのである。この際に当たりて、突如としてマイヤースの通信が、堂々として龍神の存在を喝破しているのだから、実に耐らなく嬉しいのである。マイヤースの通信は、単にこの一節のみでも、優に恒久的存在の価値があるものと思う。
但しマイヤースの通信は日界人と原始霊との関係、又原始霊と地上の人間との関係等につきては、説いて未だ尽くさざるものがある。『その所属の天体生活の最も重要なる構成要素』とか、又『類魂はこれ等の原始霊の経験を取り入れて、初めて完成を期し得る』というだけでは、何やらそこに、隔靴掻痒の感がある。私としては、この点につきて、既に或る程度まで研究の結果を発表してあるから、読者は是非それを参酌されたい。